四十肩・五十肩
営業カレンダー&予約状況
アクセス
よくある症状例
四十肩や五十肩の主症状は「腕が上がらない」「腕を回せない」などの関節の可動制限と、それに伴う「強烈な痛み」です。
- 腕が激痛で上げられない
- 肩腕を後ろに回せなくなった
- 肩関節(腕の付け根)がズキズキ痛む
- 着替えがものすごく大変になった
- 就寝が苦痛、楽な体勢がほとんど無い
- 症状が徐々に悪化し日常支障が生じる
四十肩・五十肩とは通称で、正式には読んで字の如く「肩関節周囲炎」と言います。それが40代で発症すると四十肩、50代だと五十肩と呼ばれているだけで同じ症状を指します。
皆さん「50代になると肩に痛みの出る症状?」くらいにはご存じかもしれませんね。意外と30代や高齢となる60代以降の方にも発症リスクがあり、よく知られる症状の1つではありますが実は現代医学でも解明しきれていない疾患です。
- 中年以降、特に40~50代に多く発症
- 男女比でみると、やや女性に出やすい
- 発症箇所の法則性はなく、利き腕とも関係なし
- 夜間に痛みが悪化しやすく、睡眠に苦労する
- 寝方次第では、深夜~早朝に激痛で目覚める
- 左右の肩が同時に発症するケースはほぼ無い
- 適切処置を施さず改善した場合、後遺症が残る可能性あり
- 五十肩になった側の肩への再発は基本的に無い
五十肩には「軽度」「中度」「軽度」と生じる痛みや可動域に個人差があります。仮に「中度」の方が適切な処置を受け、発症~改善までの期間が1年間であった場合の平均的ケースは以下の通りです。(改善時の「後遺症が残る場合あり」は、治療を中途半端な段階で止めたり放置した場合のリスクです。)
発症 | 片側の肩腕に違和感&たまに痛む |
01ヶ月 | 肩腕が上がらない&動かす角度次第で鈍痛 |
03ヶ月 | 痛みのピーク。楽な体勢がほぼ無い(急性期) |
06ヶ月 | 痛みは少し改善。可動域は変化無し(急性期) |
09ヶ月 | 痛みは多少改善。可動域も多少改善(慢性期) |
12ヶ月 | 痛み・可動域共に改善(後遺症残る場合あり) |
四十肩・五十肩の主な原因
四十肩・五十肩の原因とは一体何なのでしょうか?
若い頃から徐々に体に蓄積された疲労・歪みが、40~50代の体力・筋力の低下に伴い、骨盤付近の筋肉・筋膜が負担に耐えられなくなり明確な歪みへと発展、肩関節まで強力に引っ張られて出た症状、それが五十肩だと私は見ております。
骨盤の歪みによる前屈姿勢の悪化
↓
胴体周りが歪みにより硬直、その影響で鎖骨の動きが鈍化
↓
肩関節周囲の血液やリンパの流れが極端に滞る
↓
肩関節に老廃物が急速に蓄積、四十肩・五十肩の発症
当院では最初の『骨盤の歪みからくる前屈姿勢の悪化』が症状の最大原因と見ています。この歪みは軽いものではなく、何十年という年月をかけて蓄積してきた年季の入った強力な歪みです。
例えるならキッチンの換気扇に長年かけてこびりついた油汚れが近いイメージでしょうか。だからこそ四十肩・五十肩の痛みは強烈で、しかも回復までに時間を要するのです。
四十肩・五十肩への施術方法
四十肩・五十肩の改善の為には、症状の状態に応じた処置が重要となってきます。同じく炎症を伴う【ぎっくり腰】や【寝違え】等と違い、発症期間が長期に渡る為です。
発症 | 片側の肩腕に違和感&たまに痛む |
01ヶ月 | 肩腕が上がらない&動かす角度次第で鈍痛 |
03ヶ月 | 痛みのピーク。楽な体勢がほぼ無い(急性期) |
06ヶ月 | 痛みは少し改善。可動域は変化無し(急性期) |
09ヶ月 | 痛みは多少改善。可動域も多少改善(慢性期) |
12ヶ月 | 痛み・可動域共に改善(後遺症残る場合あり) |
いわゆる症状のピークである【急性期】に施術を受けても大きな効果は望めません。肩腕の炎症が強すぎて、俯せや仰向けの体勢をするだけで辛かったりと施術自体が難しい時期だからです。
よって【急性期】は、病院で痛み止めの処置を受けるなりで乗り越えて頂く方が現実的でしょう。【発症~1,2ヶ月】くらいまでの初期、あとは【急性期後半~慢性期】くらいのある程度の症状が落ち着いた段階での施術を推奨しております。
特に【発症~1,2ヶ月】くらいまでの初期に、しっかりとアプローチを施せば【急性期】のピークをグッと楽に抑える事が出来るようになります。病気も怪我もですが、どれだけ早く処置を受けるかが重要となるのは四十肩・五十肩においても同様なのです。
当院の施術方針につきましては四十肩・五十肩の原因である「骨盤の強烈な歪み」へのアプローチが主となります。肩に対して動きを制限させている別の原因箇所の正常化も同時に行い、症状の改善に最小回数で至るよう心がけています。
症状が長期的につき、回数も「良くなるまで○回!」といった総数ありきの考え方ではなく、適正時期に大体1,2週に1回くらいのペースを推奨しています。もちろん、生活に支障のない程度までの回復を目安とする場合は施術回数も少なく済みます。ご相談下さい。
自分で取り組める対処方法
長らく辛い四十肩・五十肩ですが、その原因を自力で改善できたらそれに越した事はありませんよね。しかし、ストレッチ・体操・温熱療法・テーピング・サポーター利用など、様々な方法があるにはあるのですが正直どれもオススメできません。
特に辛い【急性期】ピークの激しく痛む時期に行うと、むしろ悪化する可能性の方が高いからです。
当院へ四十肩・五十肩で来院されるお客様の中にも、痛みの弱い初期に雑誌やネットで見たストレッチ法などを試し、逆に一気に悪化してしまい、堪らず・・・といった方が多数いらっしゃいます。それくらい難しいのです。
【慢性期】(痛みが多少改善、腕の可動域もまずまず)になってから行うのはOKです。ただ、これもタイミングの見極めが自分自身には難しいので見てもらっている先生に伺いその指導の下に行う様にしましょう。
やってはいけない対処方法
四十肩・五十肩において、大事なのは治療院選びです。これを間違えると四十肩・五十肩が更に悪化する事も・・・そうならない為にも、ポイントを抑えましょう。
まず、検査を受けるのは病院(整形)が良いでしょう。『五十肩かな?』と思われる症状が、単なる肩の炎症だった、というケースは意外とあるからです。四十肩・五十肩と診断された・・・本当に大事なのはそれからです。
病院(整形)でそのまま治療を続けるか?それとも、他の療法(整体など)を行うか?まずは検査を受けた所の指示に従って、治療継続してみましょう。
保険適応もされますし、約2週~1ヶ月と続ければ、ご自身で改善が見込めるか否か見極められるかと思います。仮に改善が見込めそうになかった場合・・・当院を含めた整体院や治療院を検討して下さい。
四十肩・五十肩とは、ぎっくり腰や寝違え等とは違い、短期ではなく長期に渡って体に残る症状ゆえ、どのように原因対処をしたかで、改善までの行程も楽に過ごせられるか、とても辛い日々となるか変わってきます。
備考ですが、強烈に痛む四十肩・五十肩の炎症箇所へ直マッサージを行う治療院や、四十肩・五十肩の痛む部分をグイグイと強烈にストレッチ(痛みは我慢!)というような所はオススメ致しません。
仮に患部を痛めつけるような施術を受けながら過ごした場合、何もせず自然回復をさせた場合よりも、下手をすると後遺症(痛みは取れたが腕の可動域が改善しない)が残ったまま終わってしまう恐れもあります。
日常生活に問題は生じないレベルかもしれませんが、運動に励みたい方や後遺症の事など念頭に無かった方には辛いかと思います。
そのような事態に陥らない為にも、ネット上での治療院の口コミや、お店のHPにある四十肩・五十肩の改善させるプロセス(施術方法)や症状に対する考えを見て、信頼できる治療院を選びましょう!
まとめ
四十肩・五十肩は肩関節に制限が出てきてしまうため、日常生活の動作が困難になったり、就寝時に激しい痛みが出たり、服の着衣など凄く大変になります。
この四十肩・五十肩という呼称は世間的に広まっているせいか、いざ自分がなっても「自分も、もう歳か~」程度にしか捉えられない方がわりと多いのですが、実はこの症状は酷い場合は肩関節が制限されてしまうだけにとどまらず、肩関節が全く動かせなくなってしまう事もある怖い症状なのです。
それでも四十肩・五十肩は放っておいてもいつかは痛みがおさまることが多いため、つい軽視されがちです。
実際は、何もせず放置で改善まで至った場合、予後に痛みは取れたけど、五十肩を発症する前の様には肩や腕を自由に動かせない状態のままに落ち着いてしまう・・・いわゆる後遺症が残ってしまった、という報告も珍しくありません。そのような後悔をしない為にも、出来るだけ症状が確定したら原因改善のために行動を起こしましょう。
特に痛みのつらい急性期は、「何をしても痛いし、どんな治療をしても効かない」という状態です。この状態でも出来る事はありますが・・・やはり痛みがピークに到達する前、もしくは痛みが改善してきた慢性期に原因箇所へアプローチするのが効果的です。
- 原因に対する的確な処置
- 症状(痛む時期)に合わせた処置
それらを適時行っていくことが、改善までの最短ルートと言えるでしょう。